アスファルト舗装工事料金のご案内
藤健では料金に含まれる内容を明確化
※場所・形状・地盤状態・舗装面積規模など価格は現場状況により費用は変動致します。目安としてご参考下さい。
※現地調査のうえお客様のご要望に応じてご納得いくまで細かい打ち合わせをし、㎡毎の分かりやすい料金設定で安心の明朗会計を心掛けています。
アスファルト工事
アスファルト舗装・補修工事の基本料金に含まれるサービス
路床・路盤仕上げ
道路の基面となる路床・路盤を作ります。
転圧作業
下地を押し固める作業です。
アスファルト舗装
一般的なアスファルト舗装工事です。
重機運搬費用
大型の重機・特殊重機の場合は別途お見積りをさせていただく場合がございます。
アスファルト舗装・補修工事の基本料金に含まれないサービス
-
残土処理費用
鋤取工がある場合の残土処分費です。
-
ライン引き
アスファルトにラインを引く場合の区画線です。
-
盛土調整
高さに応じて必要になる盛土調整費です。
舗装工事単価(目安)
100㎡ のアスファルト舗装工事単価 |
100㎡ (密粒アスファルト) 4,500円~/㎡ |
---|---|
300㎡ のアスファルト舗装工事単価 |
300㎡ (密粒アスファルト) 3,500円~/㎡ |
500㎡ のアスファルト舗装工事単価 |
500㎡ (密粒アスファルト) 2,500円~/㎡ |
1000㎡ のアスファルト舗装工事単価 |
1000㎡ (密粒アスファルト) 2,000円~/㎡ |
その他の工事
様々な種類の工事に対応致します。
カラー舗装
〈別途お問い合わせ下さい〉
名前の示す通りアスファルト舗装に着色を施したものです。街中でよく見かける赤色が多いですが、他にも青や緑、グレーなどといった色も選べます。材料に顔料を加えて着色したり、元から色のついた材料(着色骨材)を使用します。機能的には通常のアスファルト舗装と同じです。
コンクリート舗装
〈別途お問い合わせ下さい〉
コンクリート舗装とは、砂や砂利とセメントを混ぜ合わせたもので舗装することです。その特徴から、戸建住宅の駐車スペースや外構や建物基礎などで用いられる場合が多いです。見た目をすっきりとスタイリッシュにさせたい方には、無機質感のあるコンクリート舗装がオススメです。
インターロッキング舗装
〈別途お問い合わせ下さい〉
ブロックを並べて舗装する工事です。景観をとても美しく仕上げることができます。
ブロックを使った舗装は、雨水が地面にしみ込みやすく、都市型水害や地盤沈下を緩和する効果を持ちます。
区画線工事
〈別途お問い合わせ下さい〉
道路の区画線や標示はもちろんのこと、駐車場のライン引きまで何でもお任せ下さい。
駐車場区画のレイアウトや車止めブロックの施工も致します。
駐車場新設・補修・拡幅・その他舗装工事
〈別途お問い合わせ下さい〉
駐車場の舗装には一般的にアスファルトが用いられていますが、アスファルトには寿命があり、穴が開いたり浮き上がったりすることがあります。その様な場合には、補修リフォームを行う必要があります。
駐車場の補修でお困りの方は、藤健にご相談下さい。
土木工事
〈別途お問い合わせ下さい〉
土木事業の目的は、社会基盤の整備によって地域の人々の生活を質的に向上させることです。道路や下水道など住民の生活に直結しており、次世代へと永きに渡って利用される社会的責任の重い事業でもあります。
工事例)ブロック塀工事、排水工事、擁壁工事、宅地造成工事、etc..
当社の施工範囲
当社でご対応できる施工範囲は以下の地域に限定させていただきます。
京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県全域
※上記以外の地域については一度ご相談ください。
※1週間以上続くような大型工事に関しては、出張で施工対応することも可能です。